押出成形
押出成形について

押出成形について
異形押出成形は、長尺の樹脂部品を成形するのに適した成形方法になります。
簡単に言うと、ところてん方式で原料を押出機で溶かし押出金型の形状に押し出します。
押出成形の詳細は下記なります。
➀ホッパーに原料投入。
➁押出機にて原料を加熱し、押出金型へ押し出す。
③押出金型で製品形状になり、サイジング(冷却金型)へ。
④サイジング(冷却金型)~冷却槽で冷却を行い、引取機へ。
⑤一定の速度で引取機に引っ張られ、自動カッター機へ。
⑥自動カッター機のリミッターにより、決められた長さにカットされる。
⑦検査梱包工程へ。